2011年12月29日木曜日
2011年12月20日火曜日
2011年12月14日水曜日
バイクを創る10の方法
ロッドショーの受賞式の時、
早々と抜け出し、桜木町で遊んでいて、



まったく現場にいなかった、どうも僕です。
あぁぁ、ジェフデッカーと写真撮りたかった・・・。
興奮冷めやらないところですが、相変わらず、
愛車グレースを組んでおります。ほぼ毎日居残りで、
現在どうなっているかというと・・・
こうなって・・・
こういう感じで・・・
こうなる!
からの~
こう、こう、こう。
マグネトーからの~
フレーム塗装からの・・・
ローリング。
からの、こう。
まだまだやることたっぷりです。
コツコツやります。
★今週のヘビロテ
writing:Яyu
2011年12月12日月曜日
祝!受賞!!
20th YOKOHAMA HODROD
CUSTOM SHOW
2011/12/04
そして、SPICEは
CUSTOM SHOW
2011/12/04
受賞しました。
"44FL"の詳細画像は
SPICEの HPの CUSTOMに
ございますので、よろしければ....。
話題の"KAMIKAZE"号 オススメシマス。
そして、SPICEは
"JOINTS"
2012/4/22 名古屋 に向けて
NEW PROJECT 始動しました!!
no smile no spice
2011年12月11日日曜日
忘年会!!
結果報告だよ!ロケンロー!!
さあさあ!どうもKAMIKAZEです!!
寒いですね!
月食見ましたか?
もうすぐクリスマスですね!!
そしてお正月ですね!
そして春が来て
花見ですね!!
そしてゴールデンウィークはツーリング!!
そして梅雨が来て
夏が来て
秋は紅葉を楽しみましょう!!
そして寒くなりHOTROD CUSTOM SHOWの季節です!!
あっという間に再来年です!!
それはさておき先日のROD SHOW の
結果報告です!!
われわれSPICEは見事アワードをゲットいたしました!!
BOSS不在で僕が何故か表彰台へ!
ジェフ・デッカーさんとグリーシーカルチャーマガジンさん
から賞品をいただきました!!
記念写真!!
そしてこれが
受賞車両!!
詳細は後日UP!!
渋いでしょ!?
応援してくださった皆様
ありがとうございました!!
そして今回、実は2台出品してました!
どオーーーーーーーーーーーーーーーーーーん!!!
神風号!!
まだ走ってませんが復活です!!
キャプテンアメリカとビリーから影響された
テールランプ!!
トライアンフのミッションとアイアンエンジンのミクスチャー系!?
片持ちフェンダーステーに日章抜き!!
来年は走るぜ!!
さらに告知です!!
来たる12月29日
毎年恒例!!
”全員集合!ロケンローだよ!オールスター大忘年会!!”
が開催されます!!
場所は去年同様渋谷”スチューケトル・リバース”
詳細は近日UP!!
侍の格好とダースベイダーの格好で
生1杯サービス!?
行くしかない!!
ロケンロー!!
2011年11月29日火曜日
2011年11月19日土曜日
いただきました!!
2011年11月16日水曜日
2011年11月14日月曜日
東京運輸支局にて
トヨペット クラウン 昭和35年(1960)
最高時速60kmらしいです。
自走にて車検にきてました。
画像が小さいので見にくいですがナンバーを見てください。
どこの運輸支局にも属してない!!
激レアです!!!
古い車やバイクはよく見ますが、
ナンバープレートまでもがマッチングな車両は
なかなかお目にかかれません。
東京の”東”じゃなく ”5” って!!
最高時速60kmらしいです。
自走にて車検にきてました。
画像が小さいので見にくいですがナンバーを見てください。
どこの運輸支局にも属してない!!
激レアです!!!
古い車やバイクはよく見ますが、
ナンバープレートまでもがマッチングな車両は
なかなかお目にかかれません。
東京の”東”じゃなく ”5” って!!
僕は、二台のハーレーの車検を終わらせ、帰路の渋滞の中
昭和35年史を 調べてました。
ナンバーつながりで....
なんと!
東京23区内 の 電話番号が
たったの 3桁!
覚えやすい時代でしたね。
時は平成。
すまふぉ時代。
また本日も 温故知新 しました。
皆様も 愛車の年式の 日本史や世界史
調べてみるのも面白いですよ
本日僕は、ナンバープレートからいただきました
NO SmilE NO SpicE
2011年11月12日土曜日
コーヒーカップ!!
もうちょいだよ!ロケンロー!!
登録:
投稿 (Atom)